NEXT...F1開催スケジュール

F1第4戦バーレーンGP予選、詳細レポート

2012年04月21日(土)21:43 pm

2012年F1第4戦バーレーンGPが4月21日(土)、バーレーン・インターナショナル・サーキット(1周/5.412km)で2日目を迎え、現地時間14時(日本時間20時)から行われた予選で、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)がポールポジションを獲得した。

セッション開始時の天候は晴れ、気温31℃、路面温度は43℃。予選Q1は20分間で戦われ、18番手から24番手のドライバーがここで脱落する。全車が1回目のタイム計測を終えた段階では、ロメ・グロジャン(ロータス)がトップ、チームメートのキミ・ライコネンが2番手につけ、ロータス勢の1-2になった。また、ティモ・グロック(マルシャ)はトップから107%以内のタイムを記録できておらず、このままでは規定により予選落ちとなる。

セッション終盤、多くのチームがソフト側のタイヤを投入したことで大きく順位が変動。ミハエル・シューマッハ(メルセデスAMG)はハード側のタイヤで1回走ったのみだったが、セッション終了直前にヘイキ・コバライネン(ケーターハム)がソフト側のタイヤでシューマッハのタイムを上回って17番手に。そのため、シューマッハはここで脱落となった。また、グロックは107%以内のタイムを記録することに成功した。Q1で予選を終えた18番手から24番手は以下のとおり。

18番手ミハエル・シューマッハ(メルセデスAMG)、19番手ジャン・エリック・ベルニュ(トロ・ロッソ)、20番手ビタリー・ペトロフ(ケーターハム)、21番手シャルル・ピック(マルシャ)、22番手ペドロ・デ・ラ・ロサ(HRT)、23番手ティモ・グロック(マルシャ)、24番手ナレイン・カーティケヤン(HRT)。

予選Q1のトップ5は、セルジオ・ペレス(ザウバー)、ダニエル・リチャルド(トロ・ロッソ)、マーク・ウェバー(レッドブル)、ロメ・グロジャン(ロータス)、小林可夢偉(ザウバー)だった。

予選Q2は15分間の戦いになり、11番手から17番手のドライバーがここで予選を終える。コバライネンとギアボックス交換によるグリッド降格が決定しているパストール・マルドナード(ウィリアムズ)はセッション終盤までコースインせず。その後、コバライネンはコースインしたが、マルドナードがコースインすることはなかった。

また、可夢偉はセッション終了直前までトップ10以内にいたものの、終了直前に12番手まで落ちたため、ここで脱落となった。ほかには、ライコネンやフェリペ・マッサ(フェラーリ)もここで脱落している。Q2で予選を終えた11番手から17番手は以下のとおり。

11番手キミ・ライコネン(ロータス)、12番手小林可夢偉(ザウバー)、13番手ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、14番手フェリペ・マッサ(フェラーリ)、15番手ブルーノ・セナ(ウィリアムズ)、16番手ヘイキ・コバライネン(ケーターハム)、17番手パストール・マルドナード(ウィリアムズ)。

予選Q2のトップ5は、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)、ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)、ロメ・グロジャン(ロータス)、マーク・ウェバー(レッドブル)、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)だった。

予選Q3は10分間で戦われ、ここでポールポジションが決まる。セッション序盤からコースインしたのは、レッドブル勢、マクラーレン勢、そしてアロンソの5台のみ。まずはハミルトンがトップでマクラーレンの1-2。また、アロンソはタイム計測を行わずにピットへ戻った。

セッション終了直前、ロズベルグがタイムを出したものの4番手どまり、そしてウェバーが自身のタイムを更新してトップへ浮上。しかし、すぐにベッテルがウェバーのタイムを上回ってトップに立った。その後、誰もベッテルのタイムを破れずにベッテルが今季初となるポールを獲得した。結局、ロズベルグは5番手で予選を終えた。予選Q3の結果は以下のとおり。

1番手セバスチャン・ベッテル(レッドブル)、2番手ルイス・ハミルトン(マクラーレン)、3番手マーク・ウェバー(レッドブル)、4番手ジェンソン・バトン(マクラーレン)5番手ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)、6番手ダニエル・リチャルド(トロ・ロッソ)、7番手ロメ・グロジャン(ロータス)、8番手セルジオ・ペレス(ザウバー)、9番手フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、10番手ポール・ディ・レスタ(フォース・インディア)。

【結果】F1第4戦バーレーンGP予選、各ドライバーのタイム、タイム差など
F1第4戦バーレーンGP予選の結果

前後の記事
最新ニュースをもっと見る  >
TopNewsの最新ニュースが読めるよ!
facebookフォロー Twitterフォロー RSSでチェック