NEXT...F1開催スケジュール

ピレリ「決勝では多様な戦略が見られる」

2012年09月09日(日)19:26 pm

今季F1にとってヨーロッパで最後の戦いになるイタリアGP。今回持ち込まれているタイヤは性能低下の度合いが低いため、決勝では多様な戦略が見られることになるとタイヤサプライヤーのピレリは予想する。以下、ピレリジャパンのプレスリリース。

F1第13戦イタリアGP土曜 写真ギャラリー

モンツァで行われたイタリアグランプリ予選で、マクラーレンが今季3度目のフロントロー独占を達成しました。ルイス・ハミルトンが1分24秒010のタイムでポールポジションを獲得し、チームメートのジェンソン・バトンが2番グリッドを獲得しました。マクラーレンは、ウィリアムズが持つフロントロー独占回数記録61に並びました。両ドライバーともに、P Zeroホワイト・ミディアムタイヤを使用しました。このタイヤは、シーズン中で最速のサーキットで行われる今回のグランプリ用に、P Zeroシルバー・ハードタイヤとともに選択されています。

モンツァでの予選は、路面温度43℃のドライコンディションで行われました。Q1では、大半のドライバーがハードコンパウンドでセッションを開始しました。マルシャとHRTのみがミディアムコンパウンドでスタートしました。ハードコンパウンドからベストな結果を引き出すために、通常の予選よりも長いランとなる、1周のアウトラップ、4周のアタックラップ、1周のインラップを行うドライバーも見られました。

ロータスでロメ・グロジャンの代役を務めるジェローム・ダンブロシオは、上位勢の中で最初にミディアムタイヤへ交換しました。ダンブロシオにとっては、昨年のブラジルグランプリ以来の予選参加となります。フェラーリのフェルナンド・アロンソが、ハードタイヤを使用してQ1の最速タイムを記録しました。

Q2では、ダンブロシオのみがハードタイヤでセッションを開始し、ほかの16名のドライバーたちは、P Zeroホワイト・ミディアムタイヤでセッションに臨みました。アロンソが最初のアタックで、ミディアムタイヤを使用してベンチマークとなるタイムを記録し、Q2でも最速となりました。

Q3では、最初にフェラーリの両ドライバーが、ミディアムタイヤを使用してアタックを開始しました。しかし、ハミルトンが1回目のアタックで、ミディアムタイヤを使用して最速タイムを記録し、通算23回目のポールポジションを獲得しました。フォース・インディアのポール・ディ・レスタは、キャリアベストの4番手タイムを記録しましたが、ギアボックス交換ペナルティーによって、明日の決勝では5グリッド降格となります。

午前中に行われた最終フリー走行の結果は、このレース週末の大接戦を強調しています。ルイス・ハミルトンの最速タイムは、2番手のフェルナンド・アロンソのタイムとわずか1000分の1秒差でした。両ドライバーともに、ベストタイムを目指してミディアムタイヤを使用していました。

ピレリ・モータースポーツ・ダイレクター ポール・ヘンベリーのコメント

「今日の最終フリー走行と予選での接戦からも、われわれのタイヤの素晴らしい性能と耐久性が見られました。パラボリカの特性によって、右フロントタイヤには通常レベルの摩耗が見られましたが、デグラデーションは比較的低いものでした。ベルギーグランプリとイタリアグランプリ用にトレッドゲージを薄くしたので、温度上昇とブリスターを抑制することができますが、特にモンツァのようにダウンフォースレベルが極端に低いサーキットでは、タイヤのウォームアップにやや長く時間がかかります」

「耐久性の改善が証明され、コンパウンド間の性能差がラップあたり0.3秒程度のため、明日の決勝では、2ストップや1ストップの多様な戦略が見られると思います。今日、数チームが、マシンとタイヤの性能をより高めるために、ストレートでスリップストリームを活用していました。このサーキットでは、約0.1秒の価値を生み出します。Formula Oneのあらゆる面における戦略の重要性を示しています。いつものように、ファンの皆さんのあふれんばかりの熱気とともに、モンツァの雰囲気は素晴らしいものです。ここをわれわれのホームレースと呼べることは、本当に特権だと思います」

公式予選トップ10ドライバーの使用タイヤ:

ハミルトン 1分24秒010 ミディアム
バトン 1分24秒133 ミディアム
マッサ 1分24秒247 ミディアム
ディ・レスタ 1分24秒304 ミディアム
シューマッハ 1分24秒540 ミディアム
ベッテル 1分24秒802 ミディアム
ロズベルグ 1分24秒833 ミディアム
ライコネン 1分24秒855 ミディアム
小林 1分25秒109 ミディアム
アロンソ 1分25秒678 ミディアム

前後の記事
最新ニュースをもっと見る  >
TopNewsの最新ニュースが読めるよ!
facebookフォロー Twitterフォロー RSSでチェック