F1最高責任者のチェイス・キャリーが、今年からF1の新オーナーとなったリバティ・メディアはF1は新たな世代をファンとして取り込んでいく必要があると主張した。
前F1オーナーであった投資会社CVCからF1株式を買収し新オーナーとなったアメリカのリバティ・メディアは、長きにわたってF1最高権威の座にあったバーニー・エクレストンを経営陣からはずし、アメリカ人のキャリーを新F1最高責任者に指名。2017年シーズンから早速F1改革に取り組み始めている。
■目指すのは新しい世代への訴求
リバティ・メディアによる新たなF1運営手法を歓迎する声もあれば、これまでの伝統が崩されていくことに不快の念を示すファンやF1関係者がいることも事実だ。
キャリーも、これまでのファンにも納得してもらえるよう懸命に取り組む必要があるのは間違いないとフランスの『Auto Hebdo(オト・エブド)』に次のように語った。
「恐らく、(リバティ・メディアに不満を覚えるのは)最初のころからのファンであり、自分たちが慣れ親しんできたものに愛着を感じている人たちだろう」
「彼らがこのスポーツの基盤とも言えるものだ。そういうファンがいることが非常に重要なんだ」
「だが、我々は新たなファンを掘り起こしたいとも考えている。そのためにはこのカテゴリーを非常に特別なものとしてきた歴史的要素に敬意を払いつつ、同時に新たな人々を魅了するための解決策を見つけていかなくてはならない」
「新しい世代に訴求していかなくてはならないんだ」
■大衆に訴えかけるには“ショー”が必要
今年、ファンやドライバーを含むF1関係者たちから特に評判が悪かったことのひとつに、リバティ・メディアの本拠アメリカで開催された第17戦アメリカGPのレース前に、あたかもインディ500のような形でドライバーを紹介するというF1では前例のないスタイルが取り入れられたことだ。
そのことについて尋ねられたキャリーは、「何よりも、コース上でのショーから始まるんだ。私は“ショー”という言葉を用いているが、それは本来そうあるべきものだからだ」と答えると、次のように付け加えた。
「我々はもっとよい競争を実現し、アクションをもっと増やすこともできる。それと同時に、我々は確実に大衆の想像力をかきたてるようなことをしていきたいと思っているんだ」