NEXT...F1開催スケジュール

F1とWECのエンジン規格統一を提案するFIA会長

2017年12月06日(水)16:48 pm

FIA(国際自動車連盟)の会長を務めるジャン・トッドが、2021年以降のF1エンジンが有名なル・マン24時間レースを擁するWEC(世界耐久選手権)にも使用できるものになることを期待していると語った。

■紛糾する2021年からのF1エンジン問題

2014年から導入された現行F1エンジン(パワーユニット)は2020年まで継続使用するという契約となっており、現在2021年以降のF1エンジンルールをどうするかということが大きな話題となっている。

F1新オーナーとなったアメリカのリバティ・メディアが主導する形で、現行パワーユニットをよりシンプルかつ低コストなものとするための案が提示されたが、フェラーリ、メルセデス、ルノーの3社がすでにこれに対して不満を表明している。

中でもフェラーリやメルセデスは、このリバティ・メディア案が修正されなければF1からの撤退も辞さないとの姿勢を示すなど、今後に向けてF1パワーユニット問題が大きな課題となることは間違いなさそうだ。

■WECとエンジン規格を統一すれば新たなチャンスも?

そうした中、かつてフェラーリのチーム代表を務めていたトッドも、今一度2021年以降のエンジン案に関しては再考する価値があるだろうとドイツの『Auto Motor und Sport(アウト・モートア・ウント・シュポルト)』に次のように語った。

「現時点では、すべてのシリーズでそれぞれ異なるエンジンレギュレーションを採用しているが、必ずしもそうである必要はない」

「F1で求められるものと世界耐久選手権で求められるものは似ている。F1エンジンはおよそ5,000kmを走行できることが必要だが、それはほぼル・マン24時間レースの距離に匹敵する」

そう述べたトッドは、次のように付け加えた。

「ひとつのエンジンコンセプトにまとめられれば、新たなメーカーにとっても(参入が)魅力あるものになるだろう。そうすればF1チームがル・マンに参戦することも可能となるし、その逆もまたあり得るだろうからね」

前後の記事
最新ニュースをもっと見る  >
TopNewsの最新ニュースが読めるよ!
facebookフォロー Twitterフォロー RSSでチェック