NEXT...F1開催スケジュール

【FP1レポート】メルセデスが強さを発揮 トロロッソ・ホンダは11番手/F1日本GP

2018年10月05日(金)12:09 pm

2018年F1第17戦日本GPが10月5日(金)、鈴鹿サーキット(1周5.807km)で開幕。10時から行われたフリー走行1回目でメルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイムを刻んだ。

●【画像:FP1結果】2018年F1第17戦日本GPフリー走行1回目のタイム差、周回数

朝に雨が降った鈴鹿だが、今年最初のセッションが開始されるころには路面はほぼ乾いた状況となり、全員がドライタイヤを装着してセッションが開始された。

トップチーム勢は、レッドブルはここに持ち込まれたドライタイヤのうち中間に位置するソフトタイヤで、フェラーリ勢は一番軟らかいスーパーソフトで、そしてメルセデスはハミルトンがミディアム、バルテリ・ボッタスはソフトタイヤでこのセッションを開始する。

フェラーリのドライバーたちはいずれも13セット供給されるドライタイヤのうちスーパーソフトを10セット、ソフトを2セット、ミディアムは1セットだけというかなりアグレッシブなタイヤ選択をしてきており、これが今週末全体の流れにどういう影響あるいは効果を現すかにも興味がもたれるところだ。

日本のファンも多いトロロッソ・ホンダ勢はソフトタイヤでセッションをスタート。序盤にはハミルトンとピエール・ガスリーが交錯し、あわや接触しそうになるシーンも展開された。

セッション開始から40分が経過し、最初の走行プログラムが終了した時点ではソフトタイヤのボッタスがトップに立ち、それにスーパーソフトタイヤのセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)、ミディアムタイヤのハミルトンが続く展開となった。

90分間のセッションが折り返し点を過ぎたころから各ドライバーが2回目の走行プログラムを開始すると、マクラーレンのフェルナンド・アロンソがデグナーの最初のターンでバランスを失ってグラベルに突っ込んでしまう。アロンソはなんとかグラベルから抜け出すことができたものの、ここでもマクラーレンのマシンバランスはよくなさそうだ。

メルセデスでは2回目のプログラムではタイヤを入れ替え、ハミルトンがソフトタイヤ、ボッタスがミディアムタイヤで走行に臨む。ボッタスがまず1分29秒137のトップタイムを刻むが、ハミルトンがすぐに1分28秒691をマーク。結局このタイムがこのセッションでの最速タイムとなり、一番軟らかいスーパーソフトタイヤを温存したメルセデス勢が1-2体制を築いている。

一番軟らかいスーパーソフトタイヤでメルセデスのタイムに挑んだフェラーリのベッテルだが、メルセデス勢のタイムには届かず3番手にとどまる。するとその5分後にはレッドブルのリカルドがそのタイムを上回り3番手に浮上。ベッテルはその後ライコネンにも上に行かれてしまい、鈴鹿での最初のセッションを5番手で終えることになった。

6番手にはレッドブルのマックス・フェルスタッペンがつけ、順当にトップ3チームのドライバーが上位6番手までに位置。7番手にはフォース・インディアのエステバン・オコン、8番手ハースのロマン・グロージャン、そしてザウバーのシャルル・ルクレールとマーカス・エリクソンが9番手10番手で続いた。

ソフトタイヤのみでこのセッションに臨んだトロロッソ・ホンダ勢は、ガスリーが11番手、ブレンドン・ハートレーが17番手でこのセッションを終えている。

■フリー走行1回目トップ10ドライバー

トップ/ルイス・ハミルトン(メルセデス) 1:28.691
2番手/バルテリ・ボッタス(メルセデス) 1:29.137
3番手/ダニエル・リカルド(レッドブル) 1:29.373
4番手/キミ・ライコネン(フェラーリ) 1:29.627
5番手/セバスチャン・ベッテル(フェラーリ) 1:29.685
6番手/マックス・フェルスタッペン(レッドブル) 1:29.841
7番手/エステバン・オコン(フォース・インディア) 1:30.591
8番手/ロマン・グロージャン(ハース) 1:30.814
9番手/シャルル・ルクレール(ザウバー) 1:30.929
10番手/マーカス・エリクソン(ザウバー) 1:31.073

F1日本GPフリー走行2回目は、この後14時から始まる。

前後の記事
最新ニュースをもっと見る  >
TopNewsの最新ニュースが読めるよ!
facebookフォロー Twitterフォロー RSSでチェック