NEXT...F1開催スケジュール

F1ベルギーGPのみどころ

2013年08月22日(木)18:39 pm

3週間の夏休みを過ごしたF1が、今週末の第11戦ベルギーGPからシーズン後半戦に突入する。

・開催サーキット
ベルギーGPの舞台となるのは、スパ・フランコルシャン。以前は全長が14km以上ある非常に長いサーキットだったが、数回のコース改修を受け、現在は全長約7kmに短縮された。それでもほかのF1サーキットに比べるとコースの全長は長い。

山の中に作られたサーキットであるため、こう配の変化が激しく、高速コーナーが多いことから、攻略が難しいサーキットとしても知られている。そのため、多くのドライバーが好きなサーキットとしてスパを挙げる。また、高速、中速、そして低速コーナーまでそろっているコースであることから、あらゆる面で性能の高いクルマが強さを発揮する。

数多くある高速コーナーの中でも、特に有名なのが2コーナーのオー・ルージュ。ヘアピンになっている1コーナーを抜け、坂を下ると高速で左に曲がりながら今度は壁のような坂を駆け上る。現在のF1マシンでは難易度がやや下がったが、昔から度胸の試されるコーナーとしてファンやドライバーから人気が高いコーナーだ。

・抜けるサーキット
近年のF1は、オーバーテイクと呼ばれるコース上での追い抜きが少なくなったことが問題視されているが、スパは比較的オーバーテイクが多いコース。最もオーバーテイクのチャンスが大きいのはオー・ルージュを抜け、その先のケメル・ストレートを駆け抜けたところにある5コーナーのレ・コーム。

レ・コームの前は長いストレートになっており、このストレートで前車との距離を縮め、レ・コームへのブレーキングで仕掛けるのがセオリーだ。2000年には、ミハエル・シューマッハ(現メルセデスAMG)とミカ・ハッキネンがここで激しいバトルを繰り広げ、周回遅れのクルマをはさんで3台が横並びになる状態でのオーバーテイクを披露し、近代F1の名場面とも言われている。このほかにも、最終シケインや、1コーナーも追い抜きのチャンスになることが多い。

決勝でDRS(空気抵抗低減システム/可変リアウイング)を使えるDRSゾーンは2ヶ所に設定され、1つめはオー・ルージュに向かう下り坂で前車との間隔を計測し、1秒以内であればケメル・ストレートの途中からDRSを使用可能になる。もう1つは、最終シケインの手前で間隔が計測され、ホームストレートにDRSゾーンが設定された。

・予測不能な「スパ・ウェザー」
山にあるサーキットのため、天候が急激に変化することもスパの特徴であり、「スパ・ウェザー」として知られている。また、全長7kmにもなる大きなサーキットであることから、サーキットの一部では雨が降り、ほかの区間では路面が乾いているという状態も珍しくない。

その時々の路面状況に適したタイヤを選択できるか否かによって、タイムを大きく落とすことにもなるため、路面状況をうまく見極めたタイヤ選択が重要になる。しかし、すぐに雨がやんでしまうこともあり、雨用タイヤを装着して速いタイムで走行するのか、ドライタイヤのまま走り続けてタイヤ交換によるタイムロスを回避するのか、雨が降った場合には各陣営とも頭を悩ませ、チームの総合力が試されるコースでもある。

今回、タイヤサプライヤーのピレリが持ち込むドライタイヤは4種類ある中で最も硬い組み合わせのミディアムとハード。ミディアムはタイヤ側面のロゴが白、ハードはロゴがオレンジになっている。決勝では、雨用のタイヤを使用しない限り、この2種類のタイヤ両方を使用することが義務付けられる。

・優勝争いは?
今季も強さを見せているレッドブルが優勝争いの中心にくるだろう。しかし、シーズン中盤にきて決勝での強さを増しているメルセデスAMGもあなどれない。ルイス・ハミルトン(メルセデスAMG)は前戦ハンガリーGPに優勝し、移籍後初の勝利を手にしており、チームメートのニコ・ロズベルグもスパはクルマに合っていると自信を見せていた。

現在ランキング2位のフェルナンド・アロンソが所属するフェラーリは、苦戦が続いており、今回も苦しい戦いになるかもしれない。また、ロータス勢はキミ・ライコネンがスパを得意にしていることから、ライコネンの活躍から目を離せない。しかし、スパは現代のF1では珍しくなった高速サーキット。ほかのサーキットにはない超高速仕様のセッティングで走ることから、驚くような結果が見られることも多い。

天候の面でも波乱が予想されるベルギーGPは、23日(金)現地時間10時(日本時間17時)に開幕。決勝は、25日(日)現地時間14時(日本時間21時)にスタートする。

前後の記事
最新ニュースをもっと見る  >
TopNewsの最新ニュースが読めるよ!
facebookフォロー Twitterフォロー RSSでチェック