NEXT...F1開催スケジュール

ピレリ「両コンパウンド間に大きな性能差はない」

2012年06月23日(土)17:58 pm

初日はトップから15番手までが1秒以内におさまったF1ヨーロッパGP。タイヤを供給するピレリのモータースポーツ責任者ポール・ヘンベリーは、今回持ち込まれているソフトとミディアムのコンパウンドに大きな性能差はないと語った。以下、ピレリジャパンのプレスリリース。

2012年6月22日、バレンシア

バレンシアで開催されるヨーロッパグランプリで、各チームは、金曜日の2回のフリー走行を行いました。各チームは、シーズン中でもっとも厳しい市街地サーキットでは初めて、P Zeroホワイト・ミディアムタイヤとP Zeroイエロー・ソフトタイヤの情報を収集しました。

フリー走行2回目(FP2)終了時点で、1秒以内に15台のマシンがひしめいており、今シーズンの接戦を強調しています。レッドブルのセバスチャン・ベッテルが、P Zeroイエロー・ソフトタイヤを使用して、本日の最速タイム 1分39秒334を記録しました。2番手タイムを記録したフォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグとの差は、0.131秒でした。トップ5のマシンは異なるチームで構成され、コンマ数秒のきん差となっています。

天候は、この時期としては比較的涼しく、FP2開始時点の気温は24℃で、強いながらも風速が一定でない風が吹いていました。昨年同様、決勝当日のコンディションは、より高い気温になると予測されています。

午前中、各チームはミディアムタイヤのみを使用し、午後、ソフトタイヤも使用しました。通常通り、フリー走行の両セッションは、異なる温度と燃料搭載量での両タイヤの摩耗特性を評価することに焦点が置かれました。モナコ同様、バレンシアではオーバーテイクが難しいため、レース戦略を計算する際にフリー走行で収集する情報は極めて重要になります。

5月に行われたスペイングランプリの勝者であるウィリアムズのパストール・マルドナードは、フリー走行1回目(FP1)で、ミディアムタイヤを使用して、セッションの早い時間帯に1分40秒890の最速タイムを記録しました。このベンチマークは、路面が改善した午後、ソフトタイヤを使用したベッテルによって更新されました。ベッテルは、FP1では2番手タイムを記録していました。

風速の定まらない風が空力に影響を与え、時折ブレーキング時にマシンがロックアップしてタイヤにフラットスポットを作っていましたが、両セッションを通してタイヤに関する問題はありませんでした。

ピレリ・モータースポーツ・ダイレクター ポール・ヘンベリーのコメント:
「現時点の情報では、両コンパウンド間のタイム差は、ラップあたり0.3-0.5秒の範囲内にあり、今日のセッションでのきん差を強調しています。通常通り、フリー走行において、各チームは、可能な限りあらゆる条件下で、マシンとタイヤのパッケージの性能に関する情報をライバルたちと比較しながら収集します。バレンシアではオーバーテイクが非常に難しいため、効果的な戦略が鍵となります。その意味で、戦略の基盤となる情報を収集するために、今日のセッションは非常に重要でした」

「サーキットの路面が改善していきますので、週末を通して、気候も路面状況も変わることを予測しています。今日の午後のコンディションが決勝時のコンディションと近いものになるかもしれません。バレンシアは、タイヤへの負荷に関して、シーズン中で最も厳しい市街地サーキットです。したがって、ドライバーたちは、特にソフトタイヤをケアしなければなりません。ソフトタイヤは、これまで十分なスピードを見せていますが、両コンパウンド間に大きな性能差が無いため、多くのチームがミディアムタイヤをベースとした戦略を選択する可能性があります」

今日の数値:

使用タイヤセット数
ソフト 24
ミディアム 50
インターミディエイト 0
ウェット 0

コンパウンド毎の最多ラップ数
ソフト 18 (ロズベルグ)
ミディアム 15 (アロンソ)
インターミディエイト 0
ウェット 0

今日の豆知識:
ピレリは、ヨーロッパグランプリが開催されるバレンシアで、Cinturato P7 Blue(チントゥラートP7ブルー)乗用車用タイヤの発表試乗会を行います。このタイヤは、優れたウェット制動と低減された転がり抵抗により、欧州タイヤラべリング制度で’AA’を獲得して販売される最初のタイヤです。このタイヤの最も素晴らしい特性の中のひとつが、ウェット路面での性能のため、ピレリのFormula Oneレインタイヤの色である’Blue’という名称が付けられました。Cinturato P7 Blueは、Formula Oneの技術を反映したピレリの乗用車用タイヤファミリーの最新の製品です。

前後の記事
最新ニュースをもっと見る  >
TopNewsの最新ニュースが読めるよ!
facebookフォロー Twitterフォロー RSSでチェック